誉のラーメン食べ歩き


青葉区Ⅱ

仙台市青葉区にあるラーメン屋さんのお店紹介


写真 店名 種類  住所 特徴  説明  コッテリ感 
元祖五右衛門ラーメン 赤味噌ラーメン 

青葉区一番町2-3-28いろは横丁内 昔ながらの味噌ラーメン ★★☆☆☆ 
自家製麺
キリンジ
つけ麺 仙台市青葉区二日町15-15 第2石原ビル 1F 太麺濃厚 ★★★☆☆
陳麻家
定禅寺通り店
坦々麺 仙台市青葉区国分町3-3-3 第三菊水ビル1F 辛系坦々麺 ★★★☆☆
みずさわ屋 煮卵入り中華そば 仙台市青葉区栗生5-22-3 昔懐かし中華そば ★☆☆☆☆
日の出らーめん
剛つけ麺

仙台分店
剛つけ麺 仙台市青葉区一番町2-8-18 仙台中央ビル1F
極太麺のガッツリ系 ★★★★☆
麺屋風雷坊 仙台味噌ラーメン 仙台市青葉区一番町3-9-3 プラスビルB1 鶏ガラスープが美味 ★★☆☆☆
らーめん将神蔵
国分町店
とんこつ味噌 仙台市青葉区国分町2-10-10 勝徳ビル第5号 1F 味噌強め ★★★☆☆
醤油豚骨ラーメン
瀧壱
醤油豚骨ラーメン
仙台市青葉区一番町1-11-18 バランスの良い味 ★★★☆☆
龍頭
RYU-Z
味噌ラーメン 仙台市青葉区中央2-7-30 角川ビル 1F 旭川の味噌使用 ★★★☆☆
ようしゅう 揚州あんかけラーメン 仙台市青葉区中央1-8-21 熱々あんかけ ★★★☆☆
盧山 坦々麺 仙台市青葉区一番町2-4-7 辛味坦々麺 ★★★☆☆
中華そば 卍 味噌+煮卵 仙台市青葉区五橋2-5-11 がっつり二郎系 ★★★★★
仙台らーめん
飛梅
仙台ラーメン 仙台市青葉区川平3-41-23 胡麻辛味噌 ★★★☆☆
麺や 晴れる家 こがし味噌ラーメン 仙台市青葉区国分町2丁目11-8 MSCビル1F こがし味噌 こがし味噌~800円
麺は中太麺。スープは横の味噌を溶かしながら食べる。少ししょっぱかった。
★★★☆☆
支那そば家 支那そば 仙台市青葉区国分町2丁目11-11 昔ながらの中華そば 支那そば~650円
麺は細麺。スープは鶏ガラメインのあっさり味。朝の5時までやっているのが飲んだ後には嬉しい。
★☆☆☆☆
田蛇-DANGER- 最強コッテリ 宮城県仙台市青葉区木町通2-1-55 仙台最強コッテリ 最強コッテリ~650円
麺は中太モチモチ麺。スープは超コッテリ。あの名店『味一品』で修業をした方がOPENしたお店。そして、もう1店の名店『壱番屋』のプロデュース!専用辛味噌とニンニクをがっちり入れて食すべし。
★★★★★
らーめん粋家
仙台エスパル店
特製味噌らーめん 仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル仙台店地下1階 野菜がたっぷりラーメン 特製味噌らーめん~850円
まずは、野菜の多さにビックリ。白菜、モヤシ、玉ねぎ、ニラ、ニンジン、コーン、キクラゲ、豚バラ、チャーシュー、煮卵。麺は中太少し縮れ麺
★★☆☆☆
らーめん 六三四(むさし)
仙台エスパル店
味噌らーめん 仙台市青葉区上杉1-3-23 千代ビル1F 背脂ちゃっちゃ系 特製味噌らーめん~680円
久々の背脂ちゃっちゃ系。そんな強くはないですが…。味噌もブレンドされて美味しい。無料の"生唐辛子"なるものを少々入れて食べるとこれまたピリっとして美味しい。
★★★☆☆
餃子の王将 元気もりもりセット 仙台市青葉区一番町4-4-31 被災時炊き出しラーメン 元気もりもりセット~480円
東日本大震災の時に炊き出しで振舞ったラーメンのセットです。
★★★☆☆
麺屋 よか〇 らーめん(ランチセット) 仙台市青葉区宮町3-7-42 久留米ラーメン ランチセット~800円
スープはトンコツベースに鶏を足した白濁スープ。麺は細麺ストレート。味を変えながら替え玉をするのがオススメ。
★★★☆☆
さっぽろ 純連 味噌ラーメン 青葉区上杉2-9-21 宝プロシ-ド上杉1F 本場札幌ラーメン 味噌ラーメン(大盛)~800円
スープは丁度良い脂加減で熱さも冷めない。麺は黄色みが強く小麦の味がする。茹で具合は堅めで美味しい。
★★★☆☆
ごえもんパートツー(五右衛門ラーメン) トンコツ味噌 青葉区国分町2-11-21 普通のラーメン 本日のワンコイン~500円
スープは生姜がキツかった。。。麺は延びてフニャフニャ。。。
★★☆☆☆
麺家 くさび 豚骨味噌 青葉区一番町4-9-1 仙台かき徳ビル1F あっさり目の豚骨味噌 たしか850円
スープは少ししょっぱい。 麺は喜多方ラーメンのように縮れの美味しい麺
★★★☆☆
 


   青葉区
   NEXT
    TOP
    青葉区Ⅲ



Copyright (C) 誉のらーめん道中. All Rights Reserved.